ゼニアジャケットはオーダー専用生地が充実!その魅力や購入法を紹介
- ゼニアスーツは知っているけどジャケットってどうなの?
- ゼニアジャケットもスーツと同様に、オーダーすることはできるの?
- ゼニアジャケットを着用したビジネスカジュアルを楽しみたい。
ゼニアと言えばスーツを思い浮かべる方が大半かと思いますが、カジュアル向けジャケットも毎シーズン発売されています。
スーツと同様に、既製品かオーダーのどちらかで購入することができます。ゼニアはジャケットにおいても卓越した技術と知識を注ぎ込み、その品質の良さから世界各国の著名人やVIPに愛用されています。
また、昨今のビジネスシーンでは新たな生活様式が定着し、「ビジネスカジュアル用に品格のあるジャケットを購入したい」、「スーツはもうほとんど着る機会がない」といった声も聞こえてきます。
こうした現代の仕事服として、ゼニアのジャケットスタイルは経営者やエグゼクティブ、中間管理職の方々を中心に多く着用されています。
ここではゼニアジャケットの魅力や購入方法について詳しく説明しています。ぜひ最後までお読みください。
ゼニアジャケットはスーツ同様、世界屈指の高級感が魅力
ゼニアのジャケットが愛される理由。それは天然素材が放つ高級感にあります。
スーツと同様に、オアジゼニアまたはオーストラリアなどの契約農場から取り寄せる最高級の原毛を使用し、イタリアの自社工場で紡績・染色・仕上げまでを一括管理。
ウール100%の生地に加え、絶妙な比率でカシミヤやシルクを混紡するなど、ゼニアならではの生地も作られています。
そのクオリティーの良さは言うまでもなく最上級クラス。有名なハイブランドにも生地供給を行い、中東の石油王や国家元首にも着用されています。
ゼニアジャケットの購入方法は既製品かオーダーの二択
ゼニアジャケットを購入するには、ゼニア直営店やゼニアアウトレットで販売されている既製品か、テーラーやゼニア直営店が行うオーダー(スミズーラ、MTMとも呼ぶ)の二種類に分かれます。
それぞれ一年で2回、春夏と秋冬で新作コレクションが発表されますが、既製品のジャケットは毎シーズン約20着程度と少なめで、作られる生地の大半がオーダー部門向けに作られています。
そのオーダー向けのジャケットは生地の特徴や混紡率によって細かくレーベル分けされ、毎シーズン約150点もの生地が種類豊富にリリースされています。
自分好みの色、柄を見つけ出すなら、オーダーも選択肢の一つではないでしょうか。
ゼニア オーダージャケットで今話題の「ジャージ」をピックアップ
ゼニアのジャケット生地は、夏用にシルクやリネンを混紡したサマージャケット向けの生地(クロスプライやクールエフェクトなど)、冬はカシミヤの混紡生地や表面を起毛させたミルド生地など多種多様な生地がありますが、今最も市場を賑わせているのが伸縮性に優れるジャージ専門レーベル「ドンディ・ジャージ」です。
着心地は極めて「ラク」、だけど「品良く」見える。今までのスーツの装いでは、ほぼ交わることのなかった二つの要素をハイレベルで融合させたゼニア社の「ドンディ・ジャージ」。
天然繊維を採用し、縦横に伸縮する高品質なジャージー素材を生産しているわけですが、これが新しいライフスタイルに即したビジネスウェアとして大きな注目を集めています。
(左)ドンディジャージ上下着用、(右)ドンディジャージ ジャケット着用
ゼニア ジャケットのコーディネートサンプル
服装の自由度が増すジャケットスタイルですが、コーディネートは決して難しくありません。
上下のバランスやインナーの組み合わせ方などに気を取られがちですが、最も大切なのはジャケットや合わせるパンツの素材感です。
その点、ゼニアのジャケット素材ならどれを選んでも最高級のお墨付き。たとえ今までスーツ一辺倒で、カジュアルに自信を持てなかった方でも、光沢感やハリのあるラグジュアリーなゼニア素材で仕立てることで苦手意識を克服することができます。
ここではゼニアジャケットを着用した着こなしサンプルをご紹介します。
引用:ゼニア アンテプリマ
全体をグレートーンで統一した品のある着こなし。シャツを第二ボタンまで外しても砕け過ぎないセクシーな雰囲気がゼニアならでは。
ジャケットは根強いファンを持つゼニア クロスプライのチェック柄。パンツは腰周りにゆとりを持たせたワンタック仕様で、程良く力の抜けたコーディネートに。
引用:ゼニア アンテプリマ
シルクを織り交ぜたシャリ感のあるジャケットはゼニア素材ノヴァラを採用。
丸みのある肩まわりが印象を柔らかくし、インナーに着用したポロシャツとも相性が良い。
パンツはカシコ素材で、脚を長く綺麗に見せるテーパードシルエットを採用しています。
引用:ゼニア アンテプリマ
ミックス調の生地表面を持つトロフェオジャスぺを肩パッドが少ないナポリクラシックで仕立てた。
パンツはカシコ素材の黒で、脚を長く綺麗に見せるテーパードシルエットを採用しています。
ネクタイを締めたビジネスカジュアルのコーディネートで、対面する場面にもおすすめです。
ゼニア ジャケットの価格は?
ゼニアジャケットはスーツ同様、クオリティーの良さは言うまでもなく最上級クラス。
各国のVIPや国家元首らも着用するゼニアジャケットの価格ですが当然のことながら安いものはありません。
ゼニア社公式の通販サイトを見ると、ゼニアジャケットが税込価格330,000円〜1,300,000円前後、直営店が行うオーダージャケット(スミズーラ(MTM)=パターンオーダー)の場合は約500,000円〜という価格設定になっています。
またゼニアが生地提供するハイブランドのジャケット価格は約300,000円〜が相場となっているようです。
品質向上への姿勢と飽くなき探究心、そして服作りへの愛情から生まれるゼニアコレクションは、上質を身にまとう喜びと本物の価値を知るメンズから絶大な支持と信頼を獲得しています。
ゼニアジャケットはビジネスカジュアルに幅広く対応。選べる生地が多いオーダーメイドがおすすめ。
リモートワークが普及したことで働く場所や環境、相手に応じた様々な装いのスキルを身につけたいと考える方も多いのではないでしょうか。
そんな時にゼニアのジャケットスタイルは大きな味方になってくれるでしょう。
- ゼニアジャケットはスーツ同様、知名度も高級感も世界トップクラス
- ゼニアジャケットを購入するには既製品とオーダーメイドがある。
- ゼニアジャケットにはオーダーならではの限定素材もある。
- ゼニアジャケットはニューノーマル時代のビジネスカジュアルにもしっかり対応してくれる。
ゼニア本社があるイタリアでもスーツにタイドアップという服装は当たり前ではなくなりました。
近年のゼニアコレクションを見ると、地球環境に配慮した新素材や伸縮性に優れる機能性素材がリリースされ、新しい価値観が次々と生まれています。
とくにオーダー部門には毎シーズン新しい素材が登場し、オーダー限定の素材も多く存在します。
変わりつつある働き方や、ライフスタイルに合わせて自分に適したゼニアジャケットを手にしてください。